スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年03月21日

mysteryなバックパック

どうもziruguです。

本日はずっと気になっていた物を手に入れることができました。
それは・・・。
これ!

そう!ミステリーサークル!
うちの目の前の畑にできてたんです!






冗談です。
許してください。
こんなどデカイところがまずないです。
でも本当にこんなのが急にできてたりするんですかね?
世界の不思議です。

とまあ話を戻してですね。
本当のものは

このメーカーの商品です。

mystery ranchの3day assault bvsです。
ついに手にすることができました。
特殊部隊で多く使用されていると言われ、marsocでも使用が確認できます。



これらがそうですね。
やっぱり使用率が高いです。

自分だけだと思うのですがmystery ranchのマークってミステリーサークルに似てませんか?
絶対に畑とかにこのマークできてそうですもん。

・・・・・・話を戻しまして
調べてるうちにわかったことがありました。
それはこのバックにも官給品があるということです。

これが一般的な3dayのタグ。
しかし官給品はちょっと違います。

こちらが官給品のタグ。
NSNやコントラクトナンバーが記載されています。

詳しくは知らないのですがmystery ranchのバックは一つ一つテイラーが作っているらしくてこういう風にタグに手書きで製造日などを書き込むみたいですね。
さてこのタグが付いている物がなかなか出ないのと金額が金額なのでなかなか買えなかったのですがたまたまお声がけがあり新品を購入することができました。
色々見ていきます。

バックの上部にあるマーク。
こちらは刺繍で表現されています。
もうここで3day assaultとでかでかと書いてありますね。たまらないです。

その上にはベルクロが縫われています。
約パッチが2枚分くらいの大きさです。
ミリフォトではフラッグパッチや部隊のパッチを貼っているのをよく見ます。

上部裏面にはポケットが付いており簡単にアクセスできるようになっております。
使用頻度が多いものはここに入れたりすると楽だと思います。

その下にもさらにポケットが。
こちらは上のポケットより大きめで底面がメッシュになっています。
そしてその下にはハンドルが縫われています。
手で持ったりするのに便利ですね。


本体の左右にはモールが縫われています。二枚目の画像のようにモール対応のアクセサリーを取り付けることが可能となっております。

バック底面にも縫われています。
こちらは簡易担架などをつけたりするのでしょうか。
こちらにもアクセサリーがつけられます。

横のモールの下にはポケットが付いております。

こんな感じで小物やペットボトルを入れるのにちょうどいい感じです。
さらに下にもポケットがあるのですが

こんな風に貫通しています。
使い道はよくわからないですね。。。
ここにラジオのアンテナを通したり銃を入れたりするのでしょうか・・・?
意味はあるはずです。

全面には合計6個のバックルと縦に縫われたモールがあります。
いつも疑問に思うのですが縦方向のモールってどういう風に使うのでしょうか・・・?
横にポーチをつけるわけではないですよね。

mystery ranchといえばこの特徴的な3zip。
mystery ranchの顔ですね。

このように上だけを開けて中を取り出すことが出来たり

このように全開に開けて中の物全てにアクセスできたりします。
自分的には確かに取り出すのが楽ではありますが
普通のものよりzipperが複雑で壊れやすそうな感じがします。
あくまで自分のイメージです。
また製造年によってzipperが硬くスムーズに動かないという話もあるそうです。
確かに自分のは少し硬く動かしづらいところがあります。

中にもモールが縫われています。
これも何用か不明ですね。
ハイドレーションポーチとかをつけるのでしょうか。

その下にはポケットがあります。
本来はここでハイドレーションを支えたりするのでしょうがそれ以外でも小物入れなどにも使えますね。

バックの内側の左右にジッパーがついたポケットがあります。こちらも物を入れられますね。

またその隣にもポケットがあります。
これも何用かわからないですね・・・。
謎ポケットが一杯です。
夢と希望をたくさん詰めておくことにします。

上部にはzipperが縫われており外から開けることができます。

ここからハイドレーションのホースを通したりするのだと思います。


他の場所にも同じようなzipperがあります。
こちらは左右についてますね。

最後に裏面です。
背中に当たるところの大部分はメッシュになっております。
通気性、クッション性を考えてのことだと思います。
またメッシュの中にはプラスチックのような板が入っており形崩れなど防止してる感じです。

余談ですが旧型ではこのメッシュ部分が黒色らしいです。
年代を気にする人やオールド物が好きな方はそちらを探すのもありかと。

肩のパッド部分。
横広で肩に食い込みにくくなっております。

こちらも裏面の体に当たる部分はメッシュになっております。
パッドも分厚く柔らかいので負担がかかりにくそうです。

こちらにもmystery ranchのマークが。
さらりと見えるところがたまらないですね。

このモデルの一番の特徴と言っても過言ではないBVSシステム。
プレートキャリア着用時でもこの縦枕のような形の物がバックパックの横揺れを防止したりバックパックと背中に隙間を作り通気性をよくしたりと色々と効果があるようです。
このBVSですが取り外しが可能で

このバックルのつまみを押し込むことによって

外すことが可能となっております。
はずせば普通の3dayになります。
普段使いにはこちらの方がいいと思います。

BVSの裏面にもしっかりとmystery ranchの刻印が入っております。
なかなか手が込んでいますね。

下部の両端にバックルで止まっているところがあり外して中にあるものを取り出すと、、、

パッドとバックル(名称がわからないです・・・)が出てきて腰に巻くことができます。
これがあるとバックが重くなっても多少は重みが分散されたり横振れが軽減されますね。

ざっとこんな感じです。
ものすごい写真の量になってしまいまして申し訳ないです・・・。
しかし素人の自分が軽く見てもものすごい機能が充実していますね。
写真撮影用、後は普段にも使おうかなと思ってますが普段使い用にするのはオーバースペックですね。
でもこの格好良さはぜひとも使っていきたいと思います。

長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。

それではまた。
  


Posted by ZIRUGU  at 21:12Comments(0)装備

2017年01月17日

SUUNTOなやつ

どうもziruguです。

前から買っとかないとなくなりそうだなぁと思いつつもなかなか買わなかった物があったのですが今回やっと購入いたしました。
それは・・・これ

そう!

SUUMOです!
















すみません。冷たい目で見ながらそっとページを閉じるのは勘弁してくださいm(_ _)m

本当はこれです。

そうSUUNTOです。

SUUNTO違いやーん。


"ス"しかあってないです。
英語表記にすると似てたのでつい・・・。
すみませんでした。

気を取り直してSUUNTOのM9というコンパスです。
結構有名なコンパスのようですね。
今ではデジタルの物もたくさんあるようですがこちらはアナログのシンプルな物。
物自体もすごく軽いです。

しかしなぜこれがなくなってしまうかというと・・・。

こちらも同じSUUNTOのM9です。
なんか少し違う・・・?

そうなのです。
このM9ですがマイナーチェンジをしておりデザインが変わっているのです。
ですがミリフォトでは勿論古い写真も多いのでこの新型ではなく今回買った旧型を付けている写真が多いのです。
今ではなかなか見なくなった旧型のM9。
あるうちに買っとかないと後々苦労しそうなので今回購入しました。

marsocが好きな人なら一度は見ていると思われる有名な写真ですがこの右側の隊員の胸を見ると・・・

画像が粗くよく見えないですがSUUNTOのM9を付けておりますね。
自分は付けている画像がこれしか知らないのですが隅々まで見れば見つかりそうです。
みなさん知ってるとは思いますが簡単な写真をば・・・

ベルトはベルクロになっておりサイズを調整できます。
腕につけたり画像のようにプレキャリにつけたりできます。
噂ではbb弾で撃たれると割れるらしいので写真撮影用でしょうか・・・。
割らないよう注意ですね。

M9の後ろ側。
簡単なパーツで構成されてます。
磁石とかでしょうか。
シンプルにできているため軽くそして信頼できますね。

横に窓が付いております。
全くわからないですが何かを図るものだと思います。
数字が出ているので何度とかそんなところでしょうか・・・。
今度調べます。。。

中の円盤ですが蓄光のようで光を当てると暗い中光ります。
しかし古い物のせいもあるのか全然光らないです。
写真だと結構光って見えますが実際はなんとなく光ってる感じです。
新品はもっと光るかもしれません。

ざっくりとですがM9の紹介でした。
本当に自己満足なレベルの細い装備ですがこういう所を充実させていくと素晴らしい装備が出来てくると自分は思っています。

しかしこういう細かいものを気にして集めると意外とお金が掛かるので後回しにしてしまいますが・・・。
地道に集めていこうと思います。

最後まで見てくださりありがとうございます。

それではまた。  


Posted by ZIRUGU  at 23:39Comments(0)装備

2017年01月09日

ウーパー!

こんばんは。
ziruguです。
ネタは考えてないです。
ジルグです。
とりあえず、ローマ字とカタカナで攻めてみました。
じるぐです。



さて本日は神奈川県横浜市鶴見区にあるウーパー新横浜さんにお邪魔しました。
自分はこれが今年の撃ち初めとなります。

画像のキャラクターがウーパーさんのマスコットのようですね。
名前の通りウーパールーパーです。

今回は朝から生憎の雨なので急遽インドアで遊ぼうということになりお邪魔いたしました。
今日は成人の日ということで祝日なのですが新成人の方は雨の日で可哀想ですね・・・。
サバゲーの帰りに着物をきた綺麗な方々をよく見ました。。。

成人おめでとうございます。


脱線いたしましたが仲間5人で参加です。
自分は少し遅れての参加でした。
だいたい参加人数は20人弱くらいと少なめでしょうか。
でもインドアだとこのくらいの人数ぐらいの方が楽しく遊べますね。

ウーパーさんの建物と入り口。
意外と道の脇にあるので見落とし注意ですね。

入り口入るとすぐに受付があります。
この画像ではセフティ側からの写真となります。
こちらで参加代や商品などの購入になります。

受付の前には喫煙ルームがありました。
タバコを吸われる方はここで喫煙する感じですね。
セフティでは一切吸えないです。

セフティの写真。
20人弱である程度埋まっていました。
みなさん広く机を使っていたのでギュウギュウに詰めれば30.40人くらいは入れそうです。
電灯も天井にたくさん付いているので明るく手元が見やすいです。
たまーに薄暗いフィールドもあるので・・・。

トイレの入り口。
自分的にいつもフィールドで意識して見るのはトイレです。
トイレが綺麗だと嬉しいですよね。
左側のドアは更衣室となっていました。
女性の方も安心して着替えることができます。
しかしホワイトボードの所に飾ってあるウピウピ隊の写真が気になります(笑

トイレの入り口に入るとまず最初に洗面台が。
すごく綺麗で良かったです。
お家にいる感覚になります。

さらにドアが。
男性用と兼用がありました。
どちらかというと左側は女性用ですね。

中のトイレ。
こちらもすごく綺麗でした!
素晴らしかったです。
女性も安心して利用できますね。

セフティにおいてもなかなか充実していました。

セフティの中、すぐ買えるところに自販機が設置しておりました。
中身もメジャー物が多かったです。

ガスガン用のウォーマーが二台設置してありました。
冬でもガスガンで遊ぶことが可能ですね!
今回はハンドガンを持ってこなかったのですが勿体なかったですね・・・。
今度行く時は持って行こうと思います。
ウーパールーパーちゃんが可愛い。
この子名前付いてるのでしょうか・・・。

冷蔵庫も設備されてました。
利用は自由とのことなので夏とかで飲み物や食べ物を入れておくのに最適ですね。
こういうところはインドアフィールドならではないでしょうか。

自販機の奥で受付側から見て左奥がフィールド入り口となっておりました。


ネットから向こう側からゴーグル着用とのことでした。

あまりフィールド内の写真は撮りませんでした。
すみません・・・。
ウーパーさんは一階と二階があり二階から一階を。
一階から二階を撃つことも可能となっております。
感覚的にも結構広かったです。
写真は1階の真ん中くらいの写真です。
一階はなかなか入り組んでいて相当な至近距離の撃ち合いとなります。
ウーパーさんはセミ限定となっておりますがそれでも撃ち込みし過ぎると危ないので注意が必要ですね。

一階にはこういう風な階段が3箇所あってここから二階に上がる感じとなっております。
この階段ですが狭くまた滑りやすいので気をつけないと転がり落ちてしまいますね・・・。
ゲーム中は特に注意が必要だと感じました。
上を気にしながら行くと足を外しかねないです。
ここはゴムなどを貼った方がいいかなと思いました。

こちらが二階。
一階と違って二階は開けておりました。
その所為もあってかスタートしてすぐに目の前のバリケで膠着することが多かったです。

大体端から端までが50メートルくらいでしょうか。
なかなかロングの撃ち合いになります。

真ん中はスロープ的な道になっており、やぐらが立っております。一回も行かなかったのですが少し入り組んでいる印象でした。

退場においては所々案内があるのでそこまで迷いませんでした。
こういう配慮は嬉しいです。

フィールド側からのセフティ入り口です。
こちらで玉抜きをおこなう感じでした。

なかなか長々とフィールドのレビューとなってしました・・・。
本日の仲間との写真をば。

頑張って蕎麦を鼻に入れようとしているwakatuki氏。
結局入らなかったです。

wakatuki氏とマック氏。
インドアですがガチガチにmarshal装備でやっておりました。
やっぱり仲間内で揃えてサバゲーするとかっこいいし連体感でますよね!
渋いです。

背中を撮ってくれてのことだったのでパシリ。
パッチはポンテシアルモンスターさんのパッチ。
カッコいいですね!

とりあえずいいお尻してたのでこちらも一応。
サービスショットです。
ここでしか見れませんよ。

一緒に同伴して連れてってくれたuchikura氏。
marshal装備に合わせたいという事でこちらもポンテシアルモンスターさんのtシャツを着用。
『LEです。』

ハイセンスだと思いました。

スー氏。
本日のゲームでサイクロントルネードが大活躍し物凄く興奮しておられました。
マック氏にLBT6094sを借りて試着中。

試着して嬉しそうにくるくる回るスー氏。
貸した本人は気にせず飯を食べる始末。
マック氏が食べているのはうどん。
なぜwakatuki氏とマック氏は麺類で合わせたのか・・・。
そこまで合わせなくても・・・。
ちなみに鼻には入れてくれませんでした。

ちなみに自分はシャツに5.11のカーゴパンツ。
プレキャリはVelocity SystemsのSCARAB Light。
銃はBCM4で適当装備です。
一応脳内設定はシューターです。

自分たちはほとんどゲームよりはセフティやフィールドでふざけて遊ぶのが好きなのであまりガチにサバゲーをしている写真がないですね・・・。
ゲーム中は一応真剣にやってるつもりなのですが・・・。

こんな写真ばっかしかないです。
今度はゲーム中のカッコいい写真を撮りたいと思います。。。
とまあこんな感じでグダグダと書きましたが仲間とふざけられて楽しかったです。
ゲームは常に至近距離での撃ち合いとなりなかなか緊張感があり怖かったですね。

ならインドア行くなよ!

と怒られそうですがそれでも楽しめました!
最高の撃ち始めになりました。
またよろしくお願いします。
最後に仲間との集合写真で終わりたいと思います。

(wakatuki氏はなぜゴミ袋を掲げたのか・・・。
未だに謎です)
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ではまた。
  


Posted by ZIRUGU  at 22:29Comments(0)ゲーム

2017年01月07日

スペクター!

あけましておめでとうございます。
ジルグです。

自分はいたって大晦日と元旦は仕事なので年を明けた気がしません。
今年はさらに素晴らしいミリ年にしたいです。



ということで生きてます。
更新をサボっておりました。
昨年は結構大物を手に入れていたのですがぜんぜんブログの方を放置しておりました。。。
今年は頑張りたいと思います。
頑張りたいと"思います"
"思います"
大事なことなので3回言いました。


さて、題名の通りスペクターなやつを昨年の12月に手にすることができました。
そう。
これです。

このおっさんをついに捕らえることができまし、
ちゃいますわ。
自分はスペクターを見たことがないのでまったく知らないんですけどね・・・。

いい加減ふざけてると記事を読むのをやめてしまわれそうなので本題行きます。

前からずっと欲しかった光学機器です。
marsocでも使用率がダントツですね。
やはりそれなりの距離で戦うのか皆さんつけてる確率が高いです。
最近の訓練画像では市街地戦やCQBが多いのかホロサイトをつけているのが多いですがそれでもチラホラ付けている隊員もいます。
もう光学機器っていうのとスペクターでお分かりだと思います。

この隊員が使っているもの。
ELCAN specterDRです。
自分が光学機器の中で1番欲しいものだったので手に入った時は本当に感動ものでした。
一年くらいずっと欲しいと思っていたのですがなかなか出て来なく、しかもお金も足りなく買えなかったのですが今回ボーナスが出るタイミングで物が出てきたので即購入しました。

ついに・・・!
この手にすることができました・・・!
一応シリアルナンバーの所はモザイクをかけさせていただきました・・・。

ELCANですが色々とモデルチェンジをしています。

初期型のELCAN。
色が明るく形も角張っています。
本当の初期のELCANはELCANの刻印が入ってません。

初期の後期型とでも言うのでしょうか?
これになると色も少し落ち着いた色になりELCANの刻印が入ります。

こちらは俗に言う無印と呼ばれてるELCANです。
ここから形も丸みを帯びた形にモデルチェンジします。

そしてこれが新型というか現行型のHDです。
無印との違いはシリアルの所にHDと刻印されています。
中身は・・・どうなんでしょうか。
そこまで詳しくないので変わってるのかがわからないです。。。
とまあこんな感じでモデルチェンジを結構してます。
自分が購入したのは見ての通り初期型の後期です。
初期の方ではありますがmarsocの隊員たちは今でもこのモデルを使用していますね。
最初の写真もそうです。



最近の訓練画像でも必ずと言っていいほど確認できますね。



もちろん物自体が古いものなので古い年代でも確認できます。
これ一個でレベルゼロヒーローズ時代から現行まで全部いけます。
最高の光学機器ですね。
さて戻ります。

ELCANの反対側。
ゼロインする時の注意書き?が書いてある感じですね。
英語がまったくわからないのでなんと書いてあるのか・・・。
学生の時にしっかりと英語を習っておけば良かったです・・・。

こちらがバッテリーキャップと電源のスイッチです。
ELCANは二種類の光り方を選べます。
丸い印の方は真ん中のドットを光らせるマークです。
十字のマークはレティクル全体を光らせるマークです。

自分のELCANのレティクルです。
ELCANですが口径の違いなどでレティクルが違ったり同じ口径でも弾の種類によってもレティクルが色々と違うらしいです。
自分のは特に5.56用だけしか書いておらず特別特殊なレティクルでもないですね・・・。
見え辛いですが下の方に
M4 100-600m
M249 700-1000m
4X ONLY
と書いてあります。その距離で使いなさいということなんでしょうか・・・。
余談ですが民間のELCANだとシリアルナンバーが入っていないなどの違いがありますがレティクルも違いがあります。

こちらが民間のレティクルです。
官給は線に対し、民間は丸のレティクルになっておりますね。
実物、レプリカともに購入する時の参考になると思います。

ここから丸のマークにスイッチを入れると・・・

こんな感じで光ります。
ほぼこちらでの運用が多いと思います。
綺麗に光っていて狙い易いです。

十字のマークにスイッチを入れると・・・

こんな感じで光ります。
こちらは最大にしても昼間や明るいところだとほとんど光ってる用に見えないです。
こちらは夜間の作戦やNV用なのでしょうか?
自分的には使い易くないです・・・。

ELCANのゼロインの仕方はレプリカも実物も同じで

このネジを回すことによって左右の調整を行います。

そしてこちらのネジを回すことによって上下の調整を行います。
自分はレプリカも持っているのですがやっぱりレプリカとは違い、細かく調整でき、クリック感もすごくあります。

マウントはA.R.M.S製のマウントが最初から取り付けられておりレバーによって簡単に着脱が可能となっております。

上部にはミニドットを乗せるためのマウント用のネジ穴があります。
marsocの隊員も載せてる人が多いですね。

またドットを乗せなくても簡易的ではありますがアイアンサイトがついております。
見え辛いですがこれでも近距離が狙える用になっております。
レプリカだとガタついたりしますがこちらはガッツリついております。

そしてELCANの最大の特徴である1倍と4倍を瞬時に変えられることができる機能です。
こちらのレバーを入れ替えることによって倍率を変えることができます。
これはサバゲーでもすごく使い易いです。

しかしこのELCANですが放出品ということで購入しましたが本当に戦場で使われてた感がすごいです・・・。
至るとこに傷があり使用感バリバリです。

レンズのふちの周りは擦ったりぶつけた様な傷が・・・。

反対側も・・・。
このELCANですが管理タグを見る限り08年に支給されてる感じですね。
約9年前でしょうか・・・。
歴史を感じます・・・。

ということで長くなってしまいましたが実物のELCANを手にすることができました・・・。
これからはバシバシサバゲーや撮影会で使っていこうと思います・・・!

最後まで見ていただきありがとうございます。
それではまた。  


Posted by ZIRUGU  at 00:20Comments(2)装備

2016年09月13日

defconな靴

どうもziruguです。
今回はMARSOC関係ではないですが地味に結構前から欲しかったものが手に入りました。
って言っても入手したのは8月の中旬くらいですが。
たまたまオークションで見つけて軽い気持ちで入札したら誰も更新せずにそのまま落ちてしまった感じです。
しかも格安でした。
運命ですね。
それはこれ。

結構前に限定的に販売されていたdefcon×lbt×vansというトリプルネームのシューズです。

はい、ドン!
カラーはマスグレイです。
このシリーズですがデブグル系のカラーをチョイスしてるみたいですね。
これの前作はAOR1とAOR2の柄が出ていました。
本当はAOR1が欲しかったのですがなかなかいいサイズが出ないですし高いです・・・。
この靴の名前はsk8-HIというみたいですがあまり自分は靴関係はよくわからないのでなんなのかは・・・。
vansだとスケボーのイメージがありますね。

箱はこんな感じ。
めちゃくちゃvansを協調してますね。
オシャレです。

箱の横に貼ってあるラベル。
ここにもうLBTと心躍る文字が・・・!
本当にたまたまいいサイズが出てました。
メレルもUS9なのでぴったりだと思い購入しました。
それでは詳しく本体をば・・・

靴のベロ?名称は忘れましたがその部分にベルクロが縫い付けられていて好きなパッチを貼ることが出来ます。
また最初からこの

defconのマークのパッチが付いております。
これ前作のAOR1のやつだと茶色に稲妻が黄色でオシャレなんですがこちらもこちらで渋くていい感じです。
しかし一個しかないので片方しかつけられないんですよね・・・。
両方つけたきゃ2個買えと・・・?

そしてみなさんが気になるであろうLBTのタグ。
小さいながらも主張していてたまらないです。
どうでもいい話ですが自分はLBTのギアをあまり持っていないのですが小物関係はLBT率高いです。ガンケースやマーカー、tシャツなど・・・。
なぜでしょう

反対側のタグ。
アメリカの国旗がタグ付けされています。こちらもグレー色になっておりオシャレです。

靴の側面。
よく見ると横のラインにモールのような糸の縫い付けが!
こういうのはミリタリーファンにはたまらないですね。
またソールの側面にdefconのマークがプリントされております。

ソールのカカト部分。
外見をそこわないように黒色のvansマークが付けられております。

中敷にはdefconとvansのプリントが。
いちおう中古であり、自分も何回か履いているので削れてきてはいますね。
中敷の部分なのでしょうがないですが。

靴の中にあるタグ。
これも装備についているタグを意識していてすごくたまらないです。
しかし唯一残念ポイントが・・・。

それはこれ。
ベロの部分についているサイズのタグですが
『made in china』の文字が・・・。
ここはmade in usaか最悪表示無しが良かったですね・・・。
アメリカの国旗までタグ付けされてるのにmade in chinaって・・・。恐るべし中国。

他にオマケとしてグレーの普通の靴ひも以外に黒のパラコードとvansのステッカーが入っておりました。
このパラコードはいいですね。
気分によって変えられのはいいと思います。
vansのステッカーはせっかくならdefconやLBTとかのコラボステッカーでもあればいいのにと思いました・・・。


とまあこんな感じで紹介しましたがマスグレイ色いいですね。渋くてたまらないです。
本当はAOR1柄が欲しいと思ってたんですが普段使いように欲しかったのでAOR1より普段着に合わせやすくて逆に良かったのかなと思っております。
このコラボシリーズもう販売しておらずなかなか手に入らないのでいい買い物をしました。
大切に使いたいと思います。

しかしこれの宣伝の画像の人のセットアップがめちゃくちゃかっこいいです。
ちょっとこの人の装備を真似したいですね・・・。
しかしmas glayはなかなか手に入らないので大変そうですが・・・。

こんな感じでグダグダに書きましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。  


Posted by ZIRUGU  at 00:30Comments(0)装備

2016年09月05日

追い求めてたもの

どうもziruguです。

結構前ではありますがずっと欲しかったものが手に入りました。
それはMARSOCなら誰もが欲しがると思うものです。
それは・・・。

MARSOCを有名にしたこの写真の右の人が着ている物。
cryeのウッドランドコンシャツ、コンパンです。

cryeのウッドランドと言っても意外に種類があります。
現行のcryeはドライファイアとのダブルネーム。

確証がないのですが少し前に着られているのはcryeだけのネーム。

そして写真の人が着ている初期のcryeのウッドランド。通称マテカスと言われているものです。
それを今回入手することができました。

まずはコンシャツ。
放出品ということでもうボロボロです。

至る所に

ダメージが見受けられます。
戦場で着ていたんでしょうか?

マテカスを表すタグです。ほとんどかすれて見づらいです。

みんなが大好きなcryeのタグ。やっぱりこれですよね。

次にコンパン。

こちらはさらにボロボロです。
確実に使い込まれてますね。

ポッケはもちろん


お尻の部分や股、ボタンが当たっている部分は全て破けています。

膝の部分も破けてます。

ズボンのタグ。
こちらはまだ読めますね。
『MATERIAL CUSTOM』
これがマテカスと言われる所以ですね。
まあ略しただけですが。

ズボンにもcryeのタグ。

自分の持っているドライファイアのbduと比べるとcryeはすごく生地が薄いですね。使い込まれてるのもあると思いますが光に当てるとすごく透けています。だからこそこの破れ方なんでしょうが。
色の褪せ方も独特ですね。
これを初めて手にした時は本当に感動ものでした。
サバゲーに使うにはボロボロすぎで致命的なダメージを与えかねないのでどこかのテーラーさんに直していただくかもしくはコレクションとしてこのままにするか・・・。
多分ですがこのままの状態で飾っておきます。
この戦場で使われていた雰囲気を壊したくないのでこのままにしたいと思います。

cryeのマテカス。古い物のため希少価値が高く値段も高いですがMARSOCファンとしては外せないものです。
本当に今回入手することが出来て良かったです。


写真多めで恐縮ですが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。  


Posted by ZIRUGU  at 00:35Comments(0)装備

2016年07月04日

ガスカン!!

どうもziruguです。
このブログを書いてる時間は夜中です。
夜空見上げてファンタジー。
ゴー☆ジャスさんは自分の好きなげ(ry





ということでゴー☆ジャスさんでひっぱってみました。
次もひっぱると思います。
それは置いといて今回入手したものがあります。
それはタイトルの通りガスカンです。
東京マルイ製やウッドランドガスではないです。
そもそもガス缶ではないです。
ベタですみません。

オークリーのガスカンです。

marsocの方々も着けてますね。
しかし普通のガスカンでは皆さん持ってるでしょうしつまらないということで少し変わったものを買いました。
それは日本では未発売のガスカン。
しかもmarsocの方々のほとんどが使っているであろうm4につけているレールのメーカーとのコラボ商品。
そう、DANIEL DEFENSEとのコラボガスカン!!
お知り合いの方に頼んでやっとこさ本国から届きました。

箱はいたっていつも通りのオークリーの箱になりますね。
しかし箱に貼ってあるシールを見てみると・・・。

シールにはDANIEL DEFENSE CERAKOTE COLLECTIONと書いてあります・・・!
テンション上がりますね。
というかこれ見て知ったのですがセラコートなんですね。たまらないです。
それでは本体をば・・・

まずは袋が出てきました。
なんとこの袋にまでDANIEL DEFENSEのプリントが!
めちゃくちゃオシャレですね!
こういうところがいちいちいやらしいです笑(褒め言葉)
中のサングラスを取り出すと

お見えしました。
ガスカンです。
なかなか渋いです。
サイトで見ると結構黒いのかと思いましたが実際はグレー色ですね。
このコラボガスカンの特徴はなんといっても

横のオークリーのマークがレールになっております。
流石DANIEL DEFENSE。オシャレです。
またその他にも

レンズにDDと刻印されていたりします。
こういうさりげなく入っているのがいいですね。

とまあこんな感じで簡単に紹介してみました。
なかなかこれを持ってる人は少ないのではないでしょうか?
自分も持っているのを知っているのはほぼ数人ですね・・・。
このガスカンは傷つくのがやなので装備のイベントかプライベートでつけたいと思います。
定例会につけて行って被弾して傷つくのが目に見えているので・・・。
アメリカから取り寄せていただいたiさん、本当にありがとうございます。

グタグタでしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。  


Posted by ZIRUGU  at 23:23Comments(0)装備

2016年07月02日

バッテリーパック的な物

お久しぶりです。ziruguです。
残念ながら死んではいません。
しぶとく生きてます。
君のハートにレボリューション!!!
ゴー☆ジャスさんは自分の好きな芸人さんの1人です



ということで久々の更新です。
結構いろいろ新調はしているのですがブログを書くのがめんどくさくなってしまってなかなか書いてませんでした。
なんかやる気が出てきたので久々に更新します。
今回入手したのは・・・。

この方のヘルメットの後ろに付いている物。
そうバッテリーパック!!
marsocの公式ページで公開された最新の訓練画像でつけている隊員がいます。
marsocをやってる方々皆さん結構買ってるみたいですね。
pvs31のバッテリーパックということでまだなかなかレプリカもありませんでした。
しかし今回MILーFREAKSさんにて販売されるとのことで予約したのですが今日それが届きました。

シンプルですがなんかオシャンティな箱です。
開けてみます。

中もシンプルです。
クッションのスポンジと本体のみです。
まあ説明書もいらないですからね・・・。
本体をじっくり見てみます。

真正面から。
刻印も画像の実物と同じですね。
安いレプリカにある刻印は再現されてないとかはないようです。
質感も安いプラスチック感ではなくしっとりとしている感じで高級感があります。
また意外と重量もあります。
しかし画像のバッテリーパックを見てると大きく感じるのですが実際は結構コンパクトですね。小さいです。


各部のつまみやレバーはダミーとなっており動かすことは出来ないです。
レプリカなのでしょうがないですが本当に近くで見るとくっついていて動かないことがわかってしまうのでここは別パーツで作ってもらって動くようにしてほしかったですね・・・。

裏面。
こちらはベルクロにつけられるようになってます。
裏面のこの上にある長方形の後のところに・・・

すごく見づらいですがメーカーのhan'sfactoryと彫られてますね・・・。彫られてるというよりはペンの先で傷つけたという方が正しいくらい薄いです。
てか多分そうやったと思います。
なんか怖いです。

これの本体以外にはケーブルが付いてます。
MILーFREAKSさんでは二種類のケーブルを選ぶことが出来ました。

ショートとロングが選べました。
ショートの方は端子がANVISの端子になるとのことでmarsocだと違うかなと思い自分はロングタイプを選びました。

ケーブルになります。
このケーブルですが一応・・・

本体と接続することが出来ます。
しかしここでも残念ポイントが・・・。

形だけというやつですね。接続しない方はもっとリアルにしてもらいたかったです。

さてレビューもこれくらいにして家にあるマリタイムにつけてみました。



こんな感じですね。
ザ・最新装備って感じでかっこいいです。
このバッテリーパックなかなかいいお値段したのですがそれの割には細部が少し残念なところがあります。それでもなかなか出してるところがないのでしょうがないかなと思います。
次のゲームではこれでいこうかなと思います。
暑いから一回着けて終わると思いますが・・・。

という感じで終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。
  


Posted by ZIRUGU  at 23:17Comments(0)装備

2016年04月28日

まっく氏主催タクティカルトレーニング

こんばんはziruguです。
今回は4月24日に開催されたまっく氏主催のタクティカルトレーニングに参加してきました。

場所は東京サバゲーパークさんのタクトレ場です。
人数は総勢14人です。初心者さんからベテランの方までいました。
今回は"タクトレの雰囲気"を楽しむという訳ではなく"サバゲーで勝つためには?"を追求して実践向けの練習をおこないました。
また初心者さんの技術向上も兼ねているので練習自体の難易度は高くなく、楽しくできました。
朝、雨が降っていたのですが10時くらいには止み開催することが出来たので良かったです。

主催者のまっく氏。
ほとんど練習には参加せずスケジュールを回してくださいました。1日何事もなく楽しく遊べたのもまっく氏のおかげです。本当にありがとうございました。

本日の自分の装備はこの前のMARSOCのトレーニングをイメージした感じです。
MARSOC祭りの時と変わってません。コンシャツを今回初めて旧型のドライファイアを着てみました。腕のベルクロやシャツの部分の色が変わるだけでガラリと印象が変わりますね。
自分的には現行の方が好きです。しかしこれはこれでベテラン感が出てる気がして良いと思います笑

トレーニングの練習は前半がバリケードを使った射撃訓練でした。スイッチングを使いあまり体を出さずターゲットに弾を当てる練習でした。

これが意外となかなか難しかったです。
スイッチングをして普段はあまり使わない左側の射撃ではなかなかターゲットに当てられませんでした。
しかしサバゲーだとバリケードを選んでられる状況などほとんどなく左側から撃つことも多いのでここはもっと練習が必要だと実感しました。

(左側から撃つ練習をする自分)

大体慣れてきた頃に二人組を作ってお互いをカバーしながら進んでいく練習もしました。
声をかけながら進んでいくのは難しいですが楽しいですね。
サバゲーでも大事なテクニックだと思います。

しっかり意識しないとこんがらがったり味方の射線に入ってしまったりしてしまうのでなかなかみんな苦労してました。
後半戦では対人戦をメインにやっていきました。

ドラム缶を等間隔に設置し段々と撃ち合う距離を縮めていく練習。ドラム缶という小さなバリケードにいかにうまく隠れるかまた次のドラム缶にいかに速くたどり着けるかがキモとなる練習でした。
今回のタクトレ、女性も参加していたのですが勇敢に走って近距離で撃ち合ってました。
本当にこの練習楽しかったです。この楽しさが伝わったのか隣で東京サバゲーパークの定例会をやっていたのですがたまたまそれに参加していたcmsさんの岬さんやayuさん、まさふみんさんが見学しに来てくださいました。

せっかくなのでお相手していただきました!
本当に強かったです。

ありがとうございました。
また彼

まさふみん氏はふらっといつの間にか参加して自分とジュースを賭けた勝負に勝ちジュースをかっぱらっていつの間にか消えてました。
くそ・・・。ギアログテトラじゃレイヤーさんとの写真撮影の時におっ◯い当たっててニヤニヤしてたくせに・・・。
今度は絶対に負けません。
ということで今回のタクトレ会は本当に楽しかったです。
皆さん結構真剣にやっていました。

射撃中の顔は真剣そのものですし

なかなかうまくいかずに悔しがってたり

真剣にやって疲れてたりと皆さん本当に楽しんでました。
しかし結構ハードだったのですが終始笑いが絶えなかったのはこれもまっく氏のおかげです。本当にまっく氏、また今回のタクトレに参加した方々お疲れ様でした。

次回もあるとのことなので是非また参加したいです。


日記な感じにはなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた。  


Posted by ZIRUGU  at 22:26Comments(0)ゲーム

2016年04月16日

サバゲーマーなgear

どうもziruguです。

唐突ですが自分は車を持っていません。
なので装備を持ってサバゲーに行くとなると相当大荷物で大変な思いをしています。
最近は荷物を持って行くのが億劫になってます。
となるとリュック一つとガンケースで出かけられる装備が良いとなると何が良いか考えました。
また装備好きとしてはカッコよくもキメたいという無駄な意地もあります(笑)
一応コンパクトな装備としてハイスピードギア製のコンパクトなチェストリグがあるのですがなんかカッコ悪い。
となると何が良いか・・・。行き着いた答えはこれです。

タクトレおじさん!
この方はカッコ良いですね。
タクトレ装備ですとコスタレッグリグとかも多いみたいですが自分は嫌です。
みんなやってるじゃないですか・・・。
ということで自分は腰まわりで行こうかなと。
腰まわりの装備のことをファーストラインと呼びます。最低限作戦ができる装備だそうです。
これならリュックに入りそうです。
ということで買ったのがこちら。

TYRのベルトです。色はレンジャーグリーンとなっております。今回はMサイズを買ったのですが自分は細いため少し大きいですね・・・。
調整幅を超えてしまってベルクロでもう止められなくなっています。うまくホルスターで止めてるので大丈夫ですが細身の方は無難にsサイズを選ぶといいかもしれません。まあベルトの上に乗せてかさ増しすれば大丈夫そうです。

またこのベルトはコブラバックルとなっており着脱が楽です。本当にこれいいですよね。ここは高くても実物を買ったほうがいいと自分は思います。

購入したお店はいつもお世話になってるREALMENTさんです。

本当にいつもお世話になっております。
スタッフさんが本当にいい人たちでいつも長居してしまいます。申し訳ないです。。。
これ専用のマガジンポーチも一緒に買ってみました。

ATSのM4用マガジンポーチですね。
ショートタイプでかさばらず抜きやすいです。
またポーチ自体にもモールがついてるのでこんな感じでポーチを拡張できます。
自分はBLUE FORCE GEARのハンドガンポーチをつけました。これでマガジン系は腰の前の方に来るのですぐにアクセスしやすいようにしてます。

あとはサファリランドのホルスターになります。
MARSOCで使っているg19をこちらでも使えるように土台をまた買いました。これ簡単にワンタッチで交換できるので楽ですね。毎回取り直すのは面倒ですし、何個もホルスターを買わずに済みます。
大体こんな感じでしょうか。
あまりにもシンプルすぎるのでもう少しポーチ類をつけようかなと思ってます。
トルネード系が入るスモークグレネードポーチとユーティリティポーチくらいですかね・・・。
またREALMENTさんに行こうと思います。


ということで簡単な記事ですが読んでくださってありがとうございます。
それだはまた。  


Posted by ZIRUGU  at 10:43Comments(0)装備