2016年07月04日
ガスカン!!
どうもziruguです。
このブログを書いてる時間は夜中です。
夜空見上げてファンタジー。
ゴー☆ジャスさんは自分の好きなげ(ry
ということでゴー☆ジャスさんでひっぱってみました。
次もひっぱると思います。
それは置いといて今回入手したものがあります。
それはタイトルの通りガスカンです。
東京マルイ製やウッドランドガスではないです。
そもそもガス缶ではないです。
ベタですみません。
オークリーのガスカンです。

marsocの方々も着けてますね。
しかし普通のガスカンでは皆さん持ってるでしょうしつまらないということで少し変わったものを買いました。
それは日本では未発売のガスカン。
しかもmarsocの方々のほとんどが使っているであろうm4につけているレールのメーカーとのコラボ商品。
そう、DANIEL DEFENSEとのコラボガスカン!!
お知り合いの方に頼んでやっとこさ本国から届きました。

箱はいたっていつも通りのオークリーの箱になりますね。
しかし箱に貼ってあるシールを見てみると・・・。

シールにはDANIEL DEFENSE CERAKOTE COLLECTIONと書いてあります・・・!
テンション上がりますね。
というかこれ見て知ったのですがセラコートなんですね。たまらないです。
それでは本体をば・・・

まずは袋が出てきました。
なんとこの袋にまでDANIEL DEFENSEのプリントが!
めちゃくちゃオシャレですね!
こういうところがいちいちいやらしいです笑(褒め言葉)
中のサングラスを取り出すと

お見えしました。
ガスカンです。
なかなか渋いです。
サイトで見ると結構黒いのかと思いましたが実際はグレー色ですね。
このコラボガスカンの特徴はなんといっても

横のオークリーのマークがレールになっております。
流石DANIEL DEFENSE。オシャレです。
またその他にも

レンズにDDと刻印されていたりします。
こういうさりげなく入っているのがいいですね。

とまあこんな感じで簡単に紹介してみました。
なかなかこれを持ってる人は少ないのではないでしょうか?
自分も持っているのを知っているのはほぼ数人ですね・・・。
このガスカンは傷つくのがやなので装備のイベントかプライベートでつけたいと思います。
定例会につけて行って被弾して傷つくのが目に見えているので・・・。
アメリカから取り寄せていただいたiさん、本当にありがとうございます。
グタグタでしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。
このブログを書いてる時間は夜中です。
夜空見上げてファンタジー。
ゴー☆ジャスさんは自分の好きなげ(ry
ということでゴー☆ジャスさんでひっぱってみました。
次もひっぱると思います。
それは置いといて今回入手したものがあります。
それはタイトルの通りガスカンです。
東京マルイ製やウッドランドガスではないです。
そもそもガス缶ではないです。
ベタですみません。
オークリーのガスカンです。

marsocの方々も着けてますね。
しかし普通のガスカンでは皆さん持ってるでしょうしつまらないということで少し変わったものを買いました。
それは日本では未発売のガスカン。
しかもmarsocの方々のほとんどが使っているであろうm4につけているレールのメーカーとのコラボ商品。
そう、DANIEL DEFENSEとのコラボガスカン!!
お知り合いの方に頼んでやっとこさ本国から届きました。

箱はいたっていつも通りのオークリーの箱になりますね。
しかし箱に貼ってあるシールを見てみると・・・。

シールにはDANIEL DEFENSE CERAKOTE COLLECTIONと書いてあります・・・!
テンション上がりますね。
というかこれ見て知ったのですがセラコートなんですね。たまらないです。
それでは本体をば・・・

まずは袋が出てきました。
なんとこの袋にまでDANIEL DEFENSEのプリントが!
めちゃくちゃオシャレですね!
こういうところがいちいちいやらしいです笑(褒め言葉)
中のサングラスを取り出すと

お見えしました。
ガスカンです。
なかなか渋いです。
サイトで見ると結構黒いのかと思いましたが実際はグレー色ですね。
このコラボガスカンの特徴はなんといっても

横のオークリーのマークがレールになっております。
流石DANIEL DEFENSE。オシャレです。
またその他にも

レンズにDDと刻印されていたりします。
こういうさりげなく入っているのがいいですね。

とまあこんな感じで簡単に紹介してみました。
なかなかこれを持ってる人は少ないのではないでしょうか?
自分も持っているのを知っているのはほぼ数人ですね・・・。
このガスカンは傷つくのがやなので装備のイベントかプライベートでつけたいと思います。
定例会につけて行って被弾して傷つくのが目に見えているので・・・。
アメリカから取り寄せていただいたiさん、本当にありがとうございます。
グタグタでしたが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。
2016年07月02日
バッテリーパック的な物
お久しぶりです。ziruguです。
残念ながら死んではいません。
しぶとく生きてます。
君のハートにレボリューション!!!
ゴー☆ジャスさんは自分の好きな芸人さんの1人です
ということで久々の更新です。
結構いろいろ新調はしているのですがブログを書くのがめんどくさくなってしまってなかなか書いてませんでした。
なんかやる気が出てきたので久々に更新します。
今回入手したのは・・・。

この方のヘルメットの後ろに付いている物。
そうバッテリーパック!!
marsocの公式ページで公開された最新の訓練画像でつけている隊員がいます。
marsocをやってる方々皆さん結構買ってるみたいですね。
pvs31のバッテリーパックということでまだなかなかレプリカもありませんでした。
しかし今回MILーFREAKSさんにて販売されるとのことで予約したのですが今日それが届きました。

シンプルですがなんかオシャンティな箱です。
開けてみます。

中もシンプルです。
クッションのスポンジと本体のみです。
まあ説明書もいらないですからね・・・。
本体をじっくり見てみます。

真正面から。
刻印も画像の実物と同じですね。
安いレプリカにある刻印は再現されてないとかはないようです。
質感も安いプラスチック感ではなくしっとりとしている感じで高級感があります。
また意外と重量もあります。
しかし画像のバッテリーパックを見てると大きく感じるのですが実際は結構コンパクトですね。小さいです。


各部のつまみやレバーはダミーとなっており動かすことは出来ないです。
レプリカなのでしょうがないですが本当に近くで見るとくっついていて動かないことがわかってしまうのでここは別パーツで作ってもらって動くようにしてほしかったですね・・・。

裏面。
こちらはベルクロにつけられるようになってます。
裏面のこの上にある長方形の後のところに・・・

すごく見づらいですがメーカーのhan'sfactoryと彫られてますね・・・。彫られてるというよりはペンの先で傷つけたという方が正しいくらい薄いです。
てか多分そうやったと思います。
なんか怖いです。
これの本体以外にはケーブルが付いてます。
MILーFREAKSさんでは二種類のケーブルを選ぶことが出来ました。

ショートとロングが選べました。
ショートの方は端子がANVISの端子になるとのことでmarsocだと違うかなと思い自分はロングタイプを選びました。

ケーブルになります。
このケーブルですが一応・・・

本体と接続することが出来ます。
しかしここでも残念ポイントが・・・。

形だけというやつですね。接続しない方はもっとリアルにしてもらいたかったです。
さてレビューもこれくらいにして家にあるマリタイムにつけてみました。



こんな感じですね。
ザ・最新装備って感じでかっこいいです。
このバッテリーパックなかなかいいお値段したのですがそれの割には細部が少し残念なところがあります。それでもなかなか出してるところがないのでしょうがないかなと思います。
次のゲームではこれでいこうかなと思います。
暑いから一回着けて終わると思いますが・・・。
という感じで終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。
残念ながら死んではいません。
しぶとく生きてます。
君のハートにレボリューション!!!
ゴー☆ジャスさんは自分の好きな芸人さんの1人です
ということで久々の更新です。
結構いろいろ新調はしているのですがブログを書くのがめんどくさくなってしまってなかなか書いてませんでした。
なんかやる気が出てきたので久々に更新します。
今回入手したのは・・・。

この方のヘルメットの後ろに付いている物。
そうバッテリーパック!!
marsocの公式ページで公開された最新の訓練画像でつけている隊員がいます。
marsocをやってる方々皆さん結構買ってるみたいですね。
pvs31のバッテリーパックということでまだなかなかレプリカもありませんでした。
しかし今回MILーFREAKSさんにて販売されるとのことで予約したのですが今日それが届きました。

シンプルですがなんかオシャンティな箱です。
開けてみます。

中もシンプルです。
クッションのスポンジと本体のみです。
まあ説明書もいらないですからね・・・。
本体をじっくり見てみます。

真正面から。
刻印も画像の実物と同じですね。
安いレプリカにある刻印は再現されてないとかはないようです。
質感も安いプラスチック感ではなくしっとりとしている感じで高級感があります。
また意外と重量もあります。
しかし画像のバッテリーパックを見てると大きく感じるのですが実際は結構コンパクトですね。小さいです。


各部のつまみやレバーはダミーとなっており動かすことは出来ないです。
レプリカなのでしょうがないですが本当に近くで見るとくっついていて動かないことがわかってしまうのでここは別パーツで作ってもらって動くようにしてほしかったですね・・・。

裏面。
こちらはベルクロにつけられるようになってます。
裏面のこの上にある長方形の後のところに・・・

すごく見づらいですがメーカーのhan'sfactoryと彫られてますね・・・。彫られてるというよりはペンの先で傷つけたという方が正しいくらい薄いです。
てか多分そうやったと思います。
なんか怖いです。
これの本体以外にはケーブルが付いてます。
MILーFREAKSさんでは二種類のケーブルを選ぶことが出来ました。

ショートとロングが選べました。
ショートの方は端子がANVISの端子になるとのことでmarsocだと違うかなと思い自分はロングタイプを選びました。

ケーブルになります。
このケーブルですが一応・・・

本体と接続することが出来ます。
しかしここでも残念ポイントが・・・。

形だけというやつですね。接続しない方はもっとリアルにしてもらいたかったです。
さてレビューもこれくらいにして家にあるマリタイムにつけてみました。



こんな感じですね。
ザ・最新装備って感じでかっこいいです。
このバッテリーパックなかなかいいお値段したのですがそれの割には細部が少し残念なところがあります。それでもなかなか出してるところがないのでしょうがないかなと思います。
次のゲームではこれでいこうかなと思います。
暑いから一回着けて終わると思いますが・・・。
という感じで終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。