2016年09月05日
追い求めてたもの
どうもziruguです。
結構前ではありますがずっと欲しかったものが手に入りました。
それはMARSOCなら誰もが欲しがると思うものです。
それは・・・。

MARSOCを有名にしたこの写真の右の人が着ている物。
cryeのウッドランドコンシャツ、コンパンです。
cryeのウッドランドと言っても意外に種類があります。
現行のcryeはドライファイアとのダブルネーム。

確証がないのですが少し前に着られているのはcryeだけのネーム。

そして写真の人が着ている初期のcryeのウッドランド。通称マテカスと言われているものです。
それを今回入手することができました。

まずはコンシャツ。
放出品ということでもうボロボロです。

至る所に

ダメージが見受けられます。
戦場で着ていたんでしょうか?

マテカスを表すタグです。ほとんどかすれて見づらいです。

みんなが大好きなcryeのタグ。やっぱりこれですよね。
次にコンパン。

こちらはさらにボロボロです。
確実に使い込まれてますね。

ポッケはもちろん


お尻の部分や股、ボタンが当たっている部分は全て破けています。

膝の部分も破けてます。

ズボンのタグ。
こちらはまだ読めますね。
『MATERIAL CUSTOM』
これがマテカスと言われる所以ですね。
まあ略しただけですが。

ズボンにもcryeのタグ。
自分の持っているドライファイアのbduと比べるとcryeはすごく生地が薄いですね。使い込まれてるのもあると思いますが光に当てるとすごく透けています。だからこそこの破れ方なんでしょうが。
色の褪せ方も独特ですね。
これを初めて手にした時は本当に感動ものでした。
サバゲーに使うにはボロボロすぎで致命的なダメージを与えかねないのでどこかのテーラーさんに直していただくかもしくはコレクションとしてこのままにするか・・・。
多分ですがこのままの状態で飾っておきます。
この戦場で使われていた雰囲気を壊したくないのでこのままにしたいと思います。

cryeのマテカス。古い物のため希少価値が高く値段も高いですがMARSOCファンとしては外せないものです。
本当に今回入手することが出来て良かったです。
写真多めで恐縮ですが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。
結構前ではありますがずっと欲しかったものが手に入りました。
それはMARSOCなら誰もが欲しがると思うものです。
それは・・・。

MARSOCを有名にしたこの写真の右の人が着ている物。
cryeのウッドランドコンシャツ、コンパンです。
cryeのウッドランドと言っても意外に種類があります。
現行のcryeはドライファイアとのダブルネーム。

確証がないのですが少し前に着られているのはcryeだけのネーム。

そして写真の人が着ている初期のcryeのウッドランド。通称マテカスと言われているものです。
それを今回入手することができました。

まずはコンシャツ。
放出品ということでもうボロボロです。

至る所に

ダメージが見受けられます。
戦場で着ていたんでしょうか?

マテカスを表すタグです。ほとんどかすれて見づらいです。

みんなが大好きなcryeのタグ。やっぱりこれですよね。
次にコンパン。

こちらはさらにボロボロです。
確実に使い込まれてますね。

ポッケはもちろん


お尻の部分や股、ボタンが当たっている部分は全て破けています。

膝の部分も破けてます。

ズボンのタグ。
こちらはまだ読めますね。
『MATERIAL CUSTOM』
これがマテカスと言われる所以ですね。
まあ略しただけですが。

ズボンにもcryeのタグ。
自分の持っているドライファイアのbduと比べるとcryeはすごく生地が薄いですね。使い込まれてるのもあると思いますが光に当てるとすごく透けています。だからこそこの破れ方なんでしょうが。
色の褪せ方も独特ですね。
これを初めて手にした時は本当に感動ものでした。
サバゲーに使うにはボロボロすぎで致命的なダメージを与えかねないのでどこかのテーラーさんに直していただくかもしくはコレクションとしてこのままにするか・・・。
多分ですがこのままの状態で飾っておきます。
この戦場で使われていた雰囲気を壊したくないのでこのままにしたいと思います。

cryeのマテカス。古い物のため希少価値が高く値段も高いですがMARSOCファンとしては外せないものです。
本当に今回入手することが出来て良かったです。
写真多めで恐縮ですが最後まで読んでいただきありがとうございます。
それではまた。