元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2016年03月03日

ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜

どうもこんばんはziruguです。
MARSOCの公式ページで写真が更新されましたね。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
私服MARSOCついに出ました。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
またしかも光学機器でtー1やリューポルドのサイトも・・・。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
これはこれから楽しみですね。
さて本題ですが自分のダニエルディフェンス製のmk18risⅡですがついに完結しました。
というかさせました。
答えは結局「わからない」です・・・。
この前いつもトレポンにお世話になっているMOVEさんに持って行ってみてもらいました。
実物のmk18risⅡを何回も組んだことのあるMOVEさんなら何か教えてくれるかもしれない・・・!

自「このmk18risⅡなんですけど上下NSNが違うんですけどそんなもの見たことありますか・・・?」
S氏「そんなん見たことないよ」

完。

・・・まあそうですよね。淡い期待をしてたのですがやっぱりダメでした。
最後にメカニックのI氏に見てもらいました。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
最近知ったのですが一番先端に付いてるネジ、特にレールをとめてるネジでもないのになぜついてるんだろうと思ってたんですが予備用のネジなんですね。
これがダミーで外せなかったりおかしいネジとかだとレプリカの可能性が・・・と言うI氏。
恐る恐る回してみたらしっかりと回りちゃんとネジも同じものでした。
I氏「たぶんレプリカじゃないでしょう。」
自「本当ですか・・・!」
少し安心しました。
ほかの皆さんもレプリカではないと思うと言って下さったので大丈夫でしょう!(若干自分を気遣っての励ましにも聞こえましたが笑)
ということで持ってるだけでは意味がないので早速・・・!
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
組んでいただきました!
やっぱりこれですよ。
念願のmk18・・・!
これで最新MARSOCもいける・・・。
これからはこれでバリバリサバゲーしようと思います。

これでダニエルさん記事を終わり・・・

















ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
そうなんです。
最初の記事にも書いた通り自分にとって本当に欲しいものでした。これはトレポンを買ったときから絶対にこのレールを手に入れてトレポンに組み込んでもらう!
と決めていました。
それがこんな形で終わっていいのか?
実物かレプリカかわからないようなもので満足していいのか・・・?
心の平穏が保たれるのか・・・?
否!!!!
そんなんじゃダメでしょ!
ということで・・・・・。



ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
ええ。いきましたとも!
たまたまブログにて某カエルのマークのお店に上がっていたのでソッコー電話して購入しました。
最初と違ってちゃんと箱があります!!
なんかこれだけで涙出てきます。
さて!
問題は中身です!開けてみます。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
自分はM4A1risⅡも持っているのですがそのときとは違う説明書が違うものが入っております。
M4A1risⅡの方はカラー印刷のチラシ見たいな一枚の説明書でしたがこちらは白黒の本になってます。
手にとって見てみると・・・。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜

ん・・・!?
んんん・・・!?
MODEL RIS Ⅱ M4A1 FSP
どういうことだ・・・?
自分はmk18risⅡを買ったはずだぞ・・・?
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
中のパーツリストもFSPになってます。
走る緊張。
震える手。
穴という穴から汗が吹き出てくるのがわかります・・・!
神は、神はそんなにも自分のことを嫌っているのか・・・?
ほ、本体は!?
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
一応mk18RISⅡです!
あとは、あとは刻印が大丈夫かだっ!!
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
上は大丈夫です!
しかも前回買ったのと刻印が違います。
これは完璧ウォーリアーズさんや有名なブロガーさんのレールと同じ刻印です・・・!
あとは問題の下のNSNです。
恐る恐る分解します・・・!
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
涙が出ました。
よかった・・・。
神は見捨てていなかった・・・!
上下同じNSNです。
当たり前の事なのかもしれないですがものすごく嬉しかったです。
そして
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
ネジの付いているワッシャーも欠品なしです。
本当によかった・・・。
しかしあの説明書は一体・・・。
中古ということなのでもしかしたら前オーナーさんがFSPも持っていて売るときに説明書を間違えたのでしょうか。
謎です。
さて刻印ですが比べてみました。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
やっぱり違います。
下が今回購入したものです。
少し刻印が多いですね。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
ここの部分ですね。
これ教えていただいたのですが製造年数だそうです。
これだと11年4月11日でしょうか・・・?
教えていただいて忘れてしまいましたがそんな感じです。
11年製だとレベルゼロヒーローズ時代もギリギリできるのではないでしょうか?
結構古いレールですね。
製造が新しめのレールにはこの刻印が入ってないのかもしれません。
自分のM4A1risⅡも新しめの方なのですがこの刻印はないです。
しかしMOVEさんに置いてあった古めのM4A1risⅡにはこの刻印が入ってました。
やっぱり年代によって刻印が違うようです。
あと他にも違いが・・・。
ついに・・・。ダニエルさん!〜FINAL〜
ネジの色も違います。古い製造のものは銀色。
新しめのレールには黒色のネジが使われていました。
こちらもMOVEさんにあったM4A1risⅡと自分のM4A1risⅡも同じでした。
最初に買ったmk18risⅡは新しめのレールなんでしょう。
しかしそれでも下の刻印は・・・。
結局わからずじまいでした。
ということでいろいろあったダニエルディフェンスのmk18risⅡですがしっかりとしたものを手に入れることが出来ました。
これでやっと心の平穏が保たれます。
しかし、レプリカ疑惑があるとはいえ今じゃ手に入りにくいmk18risⅡが手元に二つもあるとはなんかすごいですw

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ここらへんにて・・・。では。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
mysteryなバックパック
SUUNTOなやつ
スペクター!
defconな靴
追い求めてたもの
ガスカン!!
同じカテゴリー(装備)の記事
 mysteryなバックパック (2017-03-21 21:12)
 SUUNTOなやつ (2017-01-17 23:39)
 スペクター! (2017-01-07 00:20)
 defconな靴 (2016-09-13 00:30)
 追い求めてたもの (2016-09-05 00:35)
 ガスカン!! (2016-07-04 23:23)

Posted by ZIRUGU  at 20:41 │Comments(2)装備

この記事へのコメント
古い記事にコメント失礼致します。

ris2 fspの刻印ですが、
MK18 FSP RISⅡ P/N DD-8040
NSN 1005-01-566-5283
ロットNo. 製造年月

上部、下部ともに同じ刻印です。
お手持ちのris2下部は「FSP」の刻印がないようですので、製造時の刻印ミスかと思われます。

解決した事柄を掘り起こすようで申し訳ありません。
Posted by 通りすがり at 2016年09月16日 23:53
>通りすがりさん
コメントありがとうございます!
貴重な情報ありがとうございます!
やっぱりFSPの刻印とは違いますよね。
多分メーカー側の刻印ミスだと思われますね・・・。
Posted by ZIRUGUZIRUGU at 2017年03月21日 21:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。